ペット供養 / 市川七福神

ペットの納骨供養を承っております

ペットは大切な家族の一員です。

妙正寺では大切なペットの成仏を祈り、納骨供養を行っております。

犬猫だけではなく、どんな種類のペットでもかまいません。

心安らかに仏さまの世界へお送りしましょう。

※火葬は行っておりません。

犬猫ペット納骨堂

境内に「犬猫ペット納骨堂」を設けております。

こちらに大切なペットの納骨をいたします。合葬納骨・個別納骨の両方に対応しております。

お位牌も安置できます。このお堂では犬猫以外に獅子(ライオン)のお位牌も安置されています。

 

市川市の動物(犬猫)慰霊碑に納められているお骨は、カロート(墓石・石碑下の遺骨を納める場所)が一杯になるとここに移動し合葬納骨されます。

市川市内のペットの多くは最終的にこのお堂へ納骨されています。

 

お参りにはいつでもお越しください。

犬猫等ペット供養会

秋の動物愛護週間に併せて、秋季彼岸入り前日午前に犬猫等ペット供養会を行います。

 

参加ご希望の方は、電話か下記お問い合わせフォームにてご連絡ください。卒塔婆での供養も承ります。

 

※法要は妙正会館にて行います

 

ペット供養のご依頼およびお問い合わせにつきましては、電話か当ホームページのお問い合わせフォームより承ります。

お問い合わせフォームはこちらへ

【七難即滅】― 七福神 ―【七福即生】

福をもたらす七柱の神さま

恵 比 寿 (神道の神さま)
魚介豊漁 商売繁盛 子孫繁栄

大 黒 天 (仏教の神さま)
五穀豊穣 商売繁盛 子孫繁栄

毘 沙 門 天 (仏教の神さま)
開運勝利 除厄開運 大願成就

弁財(才)天 (仏教の神さま)
財運招福 諸芸上達 良縁成就

布   袋 (  仏教の僧侶  )
笑門来福 家庭円満 商売繁盛

福 禄 寿 (道教の神さま)
福徳増進 財運招福 息災延命

寿 老 人 (道教の神さま)
息災延命 諸病平癒 家庭円満

 

恵比寿は海の、大黒天は陸の豊かさを象徴して一対で信仰されることも多い神さまです。

福禄寿と寿老人は同体異名とされ、吉祥天等が寿老人の代わりとなることもあります。

市川七福神

妙正寺では市川七福神として、寿老人と福禄寿を境内に安置しています。

七福神巡りはお正月松の内に行うことが多いですが、節分・立春までの期間、あるいは旧正月(旧暦の正月:1月21日頃から2月20日頃までを毎年移動する)の松の内でも良いでしょう。

しかし神仏とご縁を結ぶのに時期は関係ありません。思い立ったときに巡るのも、運を開き福を招くきっかけとなるのです。